全力米国株です
X (Twitter)のフォローもよろしくお願いします!
3月に引き続き4月もガンガンお金が減りました
お疲れ様でした
総資産

2025年4月末の総資産は6552万円、トータルリターンは+4175万円(+175.6%)、前月比-487万円(-6.9%) 、年初来増減-1835万円(-21.9%) でした
3月は-11%、4月は-7%と、毎月すごい勢いで金が減り続けて破産
総資産額の推移(82ヵ月目)

ほぼ1年前の総資産に逆戻りなんですが
保有銘柄別リターン

ハイテク3倍TECLの減価が速くてオワタ
レバレッジ3倍:個別株: 通常ETFの比率


レバレッジETF、減るの速すぎ問題
*******
過去最高値8570万円(2025年1月末)から、僅か3か月間で-2千万円は草
2025年4月、月初からトランプ関税騒ぎで株式市場はエライことに
4月前半の全力米国株のXのポストを見ると、なんかわちゃわちゃしていたのが分かる



S&P500は2月19日に新高値6147.43を付けましたが、その後の急落で4月8日には4,983まで下落しました
ちなみにその日、全力米国株の総資産は5800万円まで下落しました
しかし、その後米国関税政策が軟化の兆しを見せると、株式市場は息を吹き返し、上昇を開始しました
4月末には全力米国株の総資産もご覧の通り6500万円まで回復したので、「今回の急落も全然大したことなかった」などと吹聴する準備を始めているところです
ただし年初に比べて株価は戻っても為替はいまだ円高(年初158円/ドル→4月末147円/ドル)であり、円建て資産で考えるとややしんどい状況というところではありますが
それでも今回の急落で安易に株を手放したりせずしっかりホールドできた投資家は多かったのではないでしょうか
我々米国株投資家は2022年に、「1年間ずっと下げ続ける相場に耐える」というあの残念な相場経験を済ませているので、1か月かそこらの瞬間的な下落には慣れっこなのです
米国株バナーをクリックいただけると大変励みになります