全力米国株です
X (Twitter)のフォローもよろしくお願いします
ありがとう9千万円!
9月末総資産

2025年9月末の総資産は9315万円、トータルリターンは+6913万円(+287.8%)、前月比+677万円(+7.8%) 、年初来増減+927万円(+11.1%) でした
またもや大勝利してしまいました
総資産額の推移(87ヵ月目)

総資産が初の9千万円突破
文句無しに 過去最高値を更新しました
保有銘柄別リターン

TQQQ(元本約240万円)が9倍になりました
もうすこしでテンバガー
レバレッジ3倍:個別株: 通常ETFの比率

レバレッジ3倍:それ以外の比率 = 概ね50:50 になるように運用しています
ポートフォリオ全体にレバレッジを2倍掛ける計算です
今の所この比率は、高騰時にはポートフォリオに十分なリターンをもたらし、かつ暴落時にはそれなりによく耐える、自分にとって快適なレバレッジ比率となっています
保有銘柄の騰落率

8月以降個別株を4銘柄に絞っています
最後の精鋭4銘柄はApple、Amazon、ビザ、マスターカード
全人類の娯楽とお買い物と決済を司る究極の4社
*****
それ見たことかと言わんばかりの爆上げで今月も優勝しました
総資産が初めて9千万円を突破
しかし9千万円台には長くは留まらないでしょう
すぐ次の大台1億円に到達
「資産9千万円台なんて、ほんの一瞬だったな・・・」
などと懐かしく振り返る日が遠くない未来、訪れるでしょう
そんな確信を持って10月、11月、12月の2025年最終四半期、よろしくお願いします
米国株バナーをクリック頂けると大変励みになります
9000万おめでとうございます!
ブログの更新も毎日のXも楽しみにしています!
禍福は糾える縄の如しといいますが
縄もバラせばただのわらしべw
わらしべ長者に向かって突き進みましょう!
日本株も絶好調(一見)ですが
令和7年10月7日時点での観測範囲では何やらきな臭いですね
本国が沈没しても
米国は浮いているのでなんとかなるでしょう
攻守入り乱れる今後が楽しみです
1ヶ月もたたずに億り人になりましたね。おめでとうございます!
2018年に細々とNISAなどのindex投資を始めて2020年のコロナショックの時は保有資産はほんの少額でしたのにけっこう動揺しました。その頃からよくこちらのブログを拝見しています。「タイムマシンに乗って過去に遡れるなら世界大恐慌やバブル崩壊、リーマンショックに戻り全財産をはたいて株を買いまくるでしょう。それが今です!買い増せ、売るな」というような記事を拝見して私はこわくてレバレッジはかけられませんでしたが、かなりインデックス株の投資比率を上げました。ずっと続けてこれたのは全力米国株さんの記事やXの投稿のおかげだと思います。これからも楽しみにしています。