まあS&P500の予想株価の計算なんて所詮「S&P500の1株あたりの利益(EPS)✖️株価収益率(PER)」という単純な計算式で大雑把に算出できますからね。
S&P500企業全ての収益予測をして時価総額加重平均でガチャガチャしてみたところ、ゴールドマンサックスの中の人は2021年のS&P500のEPSを「195ドル」と予想したそうです。
あとPERは何か理由がない限り大きく変わることもないので、まあこんなところでしょうという数値を用いて「22倍」と予想してます。
この2つの数字を神聖ハイブリッド出力すると
195 * 22 = 4,290 !!
2021年のS&P500は4,290と出ました。やったぜ!
また、同じような計算でJPモルガンは2021年予想を4,500としました。Haveford Trustは4,350としました。株なんて楽勝だぜ!
参考:バロンズ 2020-11-26
企業の利益であるEPSは来年も伸び続けるでしょうからこの考え方には共感できる…
現在値3,600としてここから約+20%の上昇が予想されます。
株価が下がる覚悟だけではなく上がる覚悟もしておいて下さい。

米国株バナーをクリックいただけると大変励みになります。
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
株なんて楽勝だぜ!
ビットコインとかいう税金半分取られる投資
ビットコインは税金が高過ぎてそれがリターンを押し下げる気がするのです
スタバでフラペチーノ飲むぐらいの楽勝加減ですよ