2019年も終わろうとしています。
11月の振り返りです。

総資産は2780万円になりました。11月は引っ越しやら新生活準備費用やらクレジットカードの引き落としやらでキャッシュが必要になったので、170万円分株を売却しました。その後20万円買戻し(TECLを購入)したので、差し引きマイナス150万です。しかし歴史的株価の上昇で資産価値が200万円増えたので、11月単月の収支は結局プラス50万円でした。
毎月こうならもう絶対働かないんですが。

エクソンモービル、VT、IVVを売却しました。

レバレッジ3倍ETFが56%と、基準の50%を上回っています。リバランスしてレバ:個別株:通常ETFを50:30:20に戻し時かもしれません。

レバ3倍ETFには新たにTECL(情報テクノロジーブル3倍ETF)が加わりました。

Amazon以外、すべて含み益! FAS(金融ブル3倍ETF)で人生初のダブルバガーを経験しました。
2019年も残すところ約2週間ですが、このまま好調のうちに年を越せるのでしょうか・・・・?
ちなみに昨年の12月は地獄でしたね。
下の方の米国株バナーをクリック頂けると大変励みになります。
おはようございます、凄いリターンですね。
レバレッジ系ETFの破壊力はすさまじいです。
ダブルバガーおめでとうございます。
後、P&Gのリターン率が鼻血もの・・私が夏に売ったのは早計だったのかなと感じました。
アマゾンはさえないですね。
しばらくこの調子なのかなと・・私は11万マイナスで見切りました。
去年の年末は最高にくるっていました。
Black Every dayでした。
終わってみれば下げのチャートがリーマンショックでパニックになっていた2008年10月の初週~中頃までそっくりな気がしました。
いつも、ためになる記事およびツイッター上でのやりとりに感謝しております。
ありがとうございます。
これからも無理のないペースで爆益目指してください。
レバレッジ3倍は今は調子良いですが下落局面では最悪ゼロになりますから、気持ち的にはまだ全然安心できないですね。10年後振り返ると今の株価のチャートはどういう風に見えるんでしょうね。去年が底だったとなれば嬉しいですけどね。逆に今が天井だったら嫌ですね。いつもこちらこそありがとうございます。
流石、レベレッジ3倍ETFは強烈ですね。素晴らしいリターンは羨ましい限りです。
ダブルバガーも達成とか、私はROKUで+30%が最大です。
レベレッジは私には手強すぎるので、今後はできるだけ自分のスタイルを崩さず、続けていきたいと思います。
去年の12月は本当に悲惨でした。ちょっとトラウマになっているかも?
今年は平穏に終われれば良いですよね。
ありがとうございます。そうですね。このまま行けば今年はこのまま無事終わりそうなものですが…でも株式市場は何かしら波乱があるんでしょうね。何かはよく分かりませんが。米国のニュースには目を光らせておきます。