2020年6月4日(木)、QQQ(NASDAQ100連動ETF)が237ドルを付けて過去最高値を更新しました。
コロナショックで世界の株式市場が急落しましたが、各国中銀の大胆な金融緩和や経済再開による期待から株式市場は一気に息を吹き返しています。
そんな中、NASDAQ上場企業の中から金融セクターを除き、主要100社で構成されたNASDAQ100は、早くもコロナショックから回復し高値を突破しました。
米国の主要株式指数の中では最速で「コロナ越え」を果たしました。

いやー感慨深いですね。嬉しくってつい筆を取ってしまいました。
全力米国株のポートフォリオにはQQQは含まれていませんが、QQQの3倍界王拳ことTQQQが割と多めに含まれております。
割と多めにというか、TQQQがポートフォリオの最大銘柄でした (´∀`)エヘヘ

ところでレバレッジ1倍のQQQが最高値を更新したのに対し、レバレッジ3倍のTQQQはまだ高値から▲26%の所までしか値を戻しておりません。
これがレバレッジ3倍ETF特有の「上がる時は猛烈に上がるが下がる時も猛烈に下がるのでなかなか元の場所に帰って来れない現象」です。
注意が必要です。
ですので無理に海外証券口座を開いてまでTQQQに投資するよりも、その手間やコスト(海外証券口座は口座開設から何かトラブルがあった時までとにかく全て英語で独力で対処しなければならない・海外送金をどうするかという問題がある・税金もキチンとしなければいけないという問題がある)を考えると国内証券口座でQQQに投資していれば十分だと言えます。
それはそれとして、もしやこれを書いている6月4日23時30分現在は株価が好調にも関わらず、このまま寝て明日朝起きたら反転下落していてがっかりアンドこの記事の供養どうするの?というありがちなパターンですか…?????
↓米国株バナーをクリックして供養してやってください。
サクソバンク証券でTQQQ取引可能
ティッカーシンボル : TQQQ:xnas
ProShares UltraPro QQQ ETF
現物 OR (CFDでレバレッジ取引も可能)
資産種別 : ETF 上場国:アメリカ 取引所:Nasdaq NM – ナスダック NM
取引時間:(夏時間) 22:30 – 5:00 (冬時間) 23:30 – 6:00
ありがとうございます。サクソバンクの特定口座対応が早く実現して欲しいです…
朝起きたらワラタになっててワラタ
フラグを立てるのは任せて下さい!
BLF発表の失業率に誤りがあったとの報道がありますが、来週は下落で始まるでしょうか?
16.3%でも予想値より良いですから、小下落かな?
週が明けて6月8日から上昇していきましたね。雇用統計は周知の事実だったようです。ただ木曜は感染第2波懸念から大きく下げて、結局週間リターンはマイナスでした。相場は何が原因でどうなるかよく分かりませぬ…