いやーやりましたよAmazonが。
1月30日(木)のマーケットクローズ後にAmazonが2019Q4決算を発表し、市場予測を「大幅に」上回りました。
株価はアフターマーケットで 爆 騰 しています。

EPS→○(市場予測を大幅に上回る)
売上→○(市場予測を大幅に上回る)
クラウド事業→○(市場予測をキッチリ上回る)
次の四半期の売上ガイダンス→上方修正
グッド!
株価はご覧の通りアフターマーケットですが2,100ドルに迫っています。Amazonの上場来高値は2018年9月4日の2050ドルですので、おやあ?既に上回ってしまいましたねw最高値をww
全力米国株はAmazonを8株約160万円分保有している訳ですが、今夜のマーケットオープンが楽しみです。買値が驚きの2,030ドルだったので、今までずーと含み損でした。この背負った重い十字架を自分の投資の戒めに墓まで持って行こうと思っていましたが、今夜返上出来るかもしれません!
それにしても米国株ハイテク勢の決算発表は相次いで好調で本当に良かったです。
今週1社ずつ決算が発表された時の全力米国株は「Apple…悪くない。Microsoft…悪くない。Amazon…これも悪くない」と、アメリカ格闘技界で無双中のグレート巽の様な気分でした。
何を言っているか全然ワカッてない方が大半だと思うので画像を貼っておきます(餓狼伝より)。


いずれにせよ今週相次いで発表された米国株式市場の時価総額上位の4社、Apple、Microsoft、Amazon、Facebookの決算は3勝1敗と大変好調だったので(Facebook以外みんな良かった)米国株は今後も大丈夫でしょう!
参ったなあ…またお金増えちゃうわ…
Amazon好決算で米国株式市場がまた活気付いてお金増えちゃうわーっていう人は米国株バナーをクリック頂けると嬉しいです。
ううう、お互い助かったねー(#^.^#)
AMZNはもちろんTQQQも今夜が楽しみすぎる!
やりましたね!Amazonはインドにも進出して今後が更に楽しみです!
いやぁ我々のターンが続きますねぇ。
TECLやSPXLなんてリスキーな事を
やってんだから
儲かる時は派手に稼がにゃ
ワリが合わんですよ。
ジェットコースター急加速!
いつ降りるか余計に難しく成ったな…w
下がっても買い増しすればするほどTECLとSPXLの上昇の反動が大きくなるという・・・ドーピングの量が増えてしまいます!
全力株様、一度しか言わないよ。
(Amazonを買わなかった私を)君の手でママのもとへ送ってほしい!!!
なにか言ってくれッッッ!!!!!!(号泣)
全力米国株さんの手が暖か(ゴキッ!!)