全力米国株です
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
今月もポートフォリオを開示していきます
総資産は最高値を更新
- 2021年10月末の総資産は5550万円、トータルリターンは +3030万円(+105%)で最高値を更新しました
- 年初来リターンは+1720万円(+43.6%)でした
- 月次リターンは+760万円(+15.8%)でした
- 今月の新規買い付け額はゼロ(売却もゼロ)でした。リバランスも行っていません
保有銘柄別リターン
TQQQとTECLが5バガー超
10バガーまであとすこし(?)
レバレッジ3倍・通常ETF・米国個別株の比率は59:23:18
バランスのとれたポートフォリオです(?)
10月の騰落率
つ・・・強い
2021年9月初旬に始まった米国株式市場の一時的な調整は10月中旬で終わり、株価は再び大きく上昇しました
調整が来て下落するたびに強くなる米国株は、瀕死のたびに強さを増すサイヤ人のようです
今回の調整局面でもしっかりホールドして耐えたお陰でリバウンドを取ることができ、総資産は新高値を更新できたので良かったです
もし調整が来るたびに資産の一部、特にレバレッジを売却してキャッシュに逃げていたのでは、このようなリターンは得られなかったでしょう
株式投資は我慢大会なので、我慢が大きい投資家ほど大きな果実を得ることができます
要するに「必ず上がる銘柄に投資すれば株は必ず勝てます」
つまり「それ(必ず上がる銘柄)がわかれば苦労はしない」です
何が言いたいかというと株式投資は報われないかもしれないけど我慢すると良い事があるかもしれないという大会だということです
必勝法など無く、報われたらラッキーぐらいの気持ちです
米国株バナーをクリックいただけると大変励みになります