Twitterのフォローもよろしくお願いします!
先日、家で探し物をしている際に、印鑑やパスポートを入れた貴重品入れ(引き出し)の中をごそごそしていたら身に覚えのない封筒を発見しました
中を見ると現金78,000円と小銭が入っていました
しかし何のための現金かは不明
生活費はほぼすべてクレジットカード+電子マネー+必要時は銀行振り込みで対応しているので現金はまず使いません。1か月で1万円も使わないと思います
何のために現金を下ろして手元に置いていたのか・・・しばらく記憶をたどりましたが何も思い出せないので、あまり深く考えないことにしました
2021年6月3日(木) に、このお金でVTI(バンガード全米国株ETF)を4株@217.30㌦、約95,000円分購入しました
VTIを選んだ理由ですが、以下グラフの通り、総資産に占める割合で通常のETF(1倍ETF)の割合が20%を切っているので、比率を増やしたかったという理由です
とはいえ、約10万円弱の買い付けでは上記の比率に変化はないですが
これにより6月3日時点の総資産は4160万円になりました。
記録として2021年6月3日(木)のNY市場の終値を貼っておきますと、S&P500は4,192でした
なお2021年6月11日(金)のS&P500は4,247まで上昇しております
またVTIは221.14㌦、買値から+1.7%上昇し、過去最高値を更新しています
米国株バナーをクリック頂けると大変励みになります