S&P500の2022年末予想と2021年の振り返り

   

全力米国株です

Twitterのフォローもよろしくお願いします!

   

2022年1月14日(金)の米国株式市場は横ばいでした。

2021Q4決算発表が始まりました

銀行株、中でもJPモルガンが売上をミスり大きくを崩した影響でダウは下落しました

    

**************

さて来週月曜(1月17日)の米国株式市場は祝日のため休場日です

このタイミングで毎年恒例の「2021年の振り返り」と「2022年S&P500予想」を見ておきたいと思います

 

1. S&P500の2021年予実績総括

2021年の予想値は上は4,400(JPモルガン)、下は3,800(シティ)でしたが、2021年12月31日の実際の終値は各社予想を全て上回る4,766.18でした

2021年はS&P500は約27%上昇と好調でした

全社この強気相場を予想できず完全に外してしまいこれは嬉しい大誤算

 

 

2. S&P500の2022年予想値

2022年のS&P500予想値は上が5,330(オッペンハイマー)、下が4,400(モルガン・スタンレー) です

現在4,662なので上に14%、下に-5.6%の振れ幅があります

とはいえ各社の計算根拠等はCNBCのソース記事にも載っていないので特にこれ以上深掘りも分析も分析もできないんですけどね・・・

↓CNBCソース記事

 ************

2021年はウォール街各社はS&P500の力強い上昇を予測できていませんでしたので、2022年もまあ同じように外すのではないでしょうか

しかし問題は予想よりも上に行くか下に行くかです

が、それはどうなるかよく分かりません 

分かれば投資家は苦労しないっていうか

本当によく分からないので、「米国株は長期に右肩上がりである」という前提を信じられる限りホールドし続ければ問題ないでしょう

 

よく「今年はこうだから株価は上がる/下がる」みたいなことをドヤ顔で語る人がいますがホントかあ?と思ってしまいます

この4年間でこの相場の上下を的中させた人を見た事ないんですが、、、

 

あと「2022年」とか「2023年」とかいう1年とか2年などという期間そのものは、人間社会の都合で勝手に区切った日数に過ぎないので、株式のリターンを表すための区切りとして使うのはあまり相応しくないんじゃないかとも思いますよ

たとえば「年初来リターン」とか「1年間リターン」とか

そういう「意図的に定めた一定期間の区切り」で株式の投資成績を評価すること自体、我々個人投資家にとってはそこまで重要じゃないのでは?という意味合いです 

 

ちなみに年初から2週間経過しましたがここまでの年初来リターンは 
ダウ -1.17%
S&P500 -2.17%
NASDAQ -4.80%

となっております

 

そして全力米国株ポートフォリオは現在 5516万円 となり、年初来リターンは

 

-9.47%(-589万2896円)

 

と、年初来の下落率で市場平均を圧倒しています 

  

つおい

 

 

 

 

米国株バナーをクリックいただけると大変励みになります

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。