2020年6月4日(木)、QQQ(NASDAQ100連動ETF)が237ドルを付けて過去最高値を更新しました。 コロナショックで世界の株式市場が急落しましたが、各国中銀の大胆な金融緩和や経済再開による期待から株式市
Continue readingカテゴリー: 米国経済
全米デモと暴動鎮圧を見て米国株の未来に一抹の不安を覚える
6月1日(月)、米国では白人警官による黒人暴行死事件と全米に拡大したデモの影響で株価は荒れています。 人種間の憎悪と暴力と略奪を背景に株価は下落ではなく上昇している始末。 ジム・クレイマーが言うには経済再開の期待に
Continue reading楽観主義が蔓延し始めたので株価下落は近い←なにこれ?
Twitterもよろしくお願いします! 5月29日(金)はS&P500とNASDAQが上昇し、ダウは若干下落しました。 米中緊張の高まりからマーケットオープン直後は下落スタートでした。 トランプが対中政策
Continue reading株価は2020年末までに最高値更新へ(ジェレミー・シーゲル)
Twitterもよろしくお願いします! ジェレミー・シーゲル教授は株式市場に相変わらず強気です。 ”シーゲル教授は2020年末までの株価最高値更新を極めて可能性が高いとみる(CNBC2020.5.26)” 2番
Continue readingS&P500は今後70%の確率で下落する その理由
Twitterもよろしくお願いします! あまりチャート云々の話は好きではないのですが、たまにはチャートの記事も紹介しておこうと思います。 ”現在の株価の上昇が信用できない理由(Barron’s
Continue reading成功する投資家の6条件
Twitterのフォローもよろしくお願いします もしあなたが退職金6700万円を手に入れたらどうするでしょうか? 人によってはそのお金で家を買ったり、既に購入した自宅の住宅ローンを一括返済したりするかもし
Continue reading「米国株は長期的に右肩上がり」という事実が単なる勘違いだったら
Twitterもよろしくお願いします! バロンズの記事を読んでいてふと「米国株が上昇しているというのはもしかして勘違いで、我々はすごい思い違いをしてるんじゃないの」と思ったりした次第です。 ”僅かな銘柄が相場を
Continue readingジェレミー・シーゲル「3月が大底だった。新高値更新まであと〇年…」
Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2020年5月8日(金)のNY市場は上昇しました。 米雇用統計(4月)が発表され、予想▲2200万人でしたが▲2050万人でした。 失業者数2050万人という数字
Continue reading「セルインメイ」は長期投資家には関係ない言葉
米国株相場には「セルインメイ」という言い伝えがありまして、ざっくり言うと歴史的に5月以降は株のパフォーマンスが下がる時期なので、「5月に売って相場から離れろ、そして聖Leger Day(9月第2週ごろ?)まで相場に戻
Continue reading「アメリカは再び勝利する」ウォーレン・バフェットが株主総会でコメント
Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2020年5月2日(土)、バークシャーハサウェイの年次株主総会が開催されました。新型コロナの影響で今年は無観客開催でネット配信でした。 バークシャーの決算は悪
Continue reading終わりのない弱気相場はない
Twitterのフォローもよろしくお願いします 祝・S&P500が2,709突破 2020年4月8日(水)のNY株式市場は上昇しました。 昨晩の相場でS&P500は 2,750まで上昇し
Continue readingリバウンドを取り続けて逆転に成功
Twitterのフォローもよろしくお願いします 2020年4月6日(月)のNY市場は大きくリバウンドしました。 ダウは+7.7%、S&P500は+7%の上昇です。 レバレッジ3倍ETFもその設計通り
Continue reading弱気相場終了のお知らせ
Twitterのフォローもよろしくお願いします ウォール・ストリート・ジャーナルによると、2020年3月26日(木)をもって、コロナショックにより引き起こされた弱気相場は終了し、新たな強気相場がスタートした
Continue readingロックダウンは本当に困る
2020年3月25日(水)の相場は上昇しました。2日連続で上昇とは珍しい。 ただ、引けにかけて大きく下落してかろうじてのプラスという感じでした。経済対策法案にサンダース議員が抵抗している事が報じられたためです。そ
Continue reading87年ぶりの大暴騰がありましたので株価はもう大丈夫です
Twitterのフォローもよろしくお願いします 2020年3月24日(火)のNY市場は暴騰しました。 ダウが1日で2,000ポイントも上昇するなんてどうかしている。 ダウが1日で11%も上昇したのは87年ぶ
Continue reading一旦全部売却して買い戻す戦略は全然割に合わない
Twitterのフォローもよろしくお願いします 2020年3月23日(月)のNY市場は穏やかに下落しました。 以前はダウが3%も下落したらニュースサイトは騒ぎになっていたのですが、今や3%しか下落していな
Continue reading動かざること豚の如し
Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2020年3月20日(金)はまたも-5%ぐらい下げました。 途中までプラスを保っていたのですが、ニューヨーク州が全労働者に自宅でのテレワーク(対象外職種有り
Continue reading株と一緒に債券も下がってて草
ちょっとおおおおおおおおおおお!!!! なんで米国債が株と一緒に下がってるんですくわっっっ!??? TMF(米長期債ブル3倍)は1日で18%も下落していますね… コロナウイルスが怖すぎて、投資家は株式はお
Continue readingボーイング倒産の噂って誰が流し始めたんでしょうね
Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2020年3月13日(金)は猛烈な上昇相場でしたね。 昨日の記事で盛大に啖呵を切ったものの、1日で株価が元に戻ってて草。とりあえず喜んでおきますか?もう訳
Continue readingいま株式投資をやめない4つの理由
2020年3月12日(木)もコロナウィルスが世界を震撼させた。 株式市場は大打撃を受けている。 市場参加者は明日をも知れぬ恐怖の中もがいている。 いよいよダウ・S&P500・NASDAQは弱気相場に入ってし
Continue reading