全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします 2022年6月16日(木)の米国株式市場は激しく下落しました パウエルFRB議長による6月FOMC会合で0.
Continue readingタグ: ジェレミー・シーゲル
0.75ポイント – 1994年以来の大幅利上げもそれで足りるのか
全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします 2022年6月15日(水)の米国株式市場は上昇しました パウエルFRB議長は6月FOMC会合で0.75ポイントの利上げを決定しました
Continue reading1年後に後悔しない – ジェレミー・シーゲル
全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします 2022年6月14日(火)のダウ、S&P500はマイルドに下落しました 昨日と変わらずFRBのアグレッシブな利上げを警戒して市場
Continue readingもうおしまいです
2022年4月29日の米国株式市場は急落しました ハイテクも非ハイテクもその他大型も小型も、米国株はほぼ全て叩き売られました S&P500は-3.6%、NASDAQは-4.17%と急落 Am
Continue readingインフレは想像以上の重しに – ジェレミー・シーゲル
全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! ペンシルベニア大学ウォートン校のジェレミー・シーゲル教授が2021年4Qの株式市場へ警鐘を鳴らしていました 「株式市場はまだ
Continue readingシーゲル教授「これから『史上最もホット』な米国経済が始まるだろう」
Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2021年3月9日(火)の米国株式市場は上昇しました。 NASDAQは新高値から▼10%以上下落したところで、+3.7%と大きく反発しました。 高値からの調整
Continue readingハイテクが暴落するなんてウサギとカメの寓話と同じぐらい信憑性が無いという話
世界はいま、過去に例をみないほど爆発的な発明と発見と成長の時代を迎えようとしている。変化のスピードが速くなるほど、過去の教訓に耳を傾けることはいよいよ重要になる。『成長の罠』を警戒し、投資の基本原則を理解すれば、過去
Continue reading2021年もめちゃくちゃ米国株式市場に強気である
2021年2月3日(水)の米国株式市場はほぼフラットでした 。 2021年2月2日(火)にジェレミー・シーゲル教授はBloombergのインタビューに答えました。 キャスターから2021年の株式
Continue readingシーゲル教授も「ハイテクは2021年はS&P500に劣後します」
ペンシルベニア大学ウォートン校のジェレミー・シーゲル教授の興味深いインタビュー記事。 「Appleなどのハイテクは2021年は市場平均をアンダーパフォームするだろう(ジェレミー・シーゲル)」2020.9.8 Bu
Continue reading株価は2020年末までに最高値更新へ(ジェレミー・シーゲル)
Twitterもよろしくお願いします! ジェレミー・シーゲル教授は株式市場に相変わらず強気です。 ”シーゲル教授は2020年末までの株価最高値更新を極めて可能性が高いとみる(CNBC2020.5.26)” 2番
Continue readingジェレミー・シーゲル「3月が大底だった。新高値更新まであと〇年…」
Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2020年5月8日(金)のNY市場は上昇しました。 米雇用統計(4月)が発表され、予想▲2200万人でしたが▲2050万人でした。 失業者数2050万人という数字
Continue reading2020年、S&P500は更に10%上昇するらしいので今の内に悔いの無いように株を買い増しておきたい
2019年12月18日(水)に、ウォートン校のジェレミー・シーゲル教授がCNNのインタビューに答えていたのでメモしておきます。 もし米中が完全合意したらどうなる? →S&P500は3,200付近から1
Continue readingシーゲル教授「株式市場に留まりたいのかそうじゃないのかよく分からない」
2019年12月3日の米国株式市場はダウ、S&P500、NASDAQ揃って下落しました。大体-0.5%から-1%ぐらい下げました。 原因はトランプが米中貿易摩擦について「中国は合意したがっているが米国は急いでいな
Continue readingリセッションまであと・・・(ジェレミー・シーゲル)
あと10年ぐらいリセッション入りしないのではないか 昔々、とある未開の部族の「雨乞い」技術は驚きの高成功率だったそうです。なんと成功率100%。なぜか? 答えは雨が降るまで何百日でも雨乞いを行い続けていたから。。。
Continue readingリセッションも来るぞ来るぞと身構えていると逆に来なかったりする
不幸な出来事はある日突然起こります。 例えば財布を落としたり。大切な時期に風邪をひいたり。 あー今日財布落としそう とか 体調がすこぶるいい感じだから逆にいきなり風邪引くかも とか、少しでも頭に浮かぶような時は逆に
Continue reading米国株投資家とそれ以外投資家は、お互い話が噛み合わないかも
先日、株式会社gumi会長・国光宏尚氏が老後2000万円問題の解決策として以下のようにツイートしたところ、各方面から様々な反応があったようです。 ※このブログ主はgumiが何の会社かも国光会長がどういう人かも全然知りませ
Continue reading【踊れ最後まで】米国株はまだ上がる
2019年7月12日(金)にダウは27,332ドル、S&P500は3,013ポイントと、終値ベースで揃って史上最高値を更新しました。 この上昇はとどまるところを知らないようにも見受けられますが、果たしてこのあ
Continue readingシーゲル教授、1年後のダウはいくらになっていますか?
6月28日(金)にジェレミー・シーゲル教授の最新インタビュー動画(ブルームバーグ)が公開されたので観てみました。 「永遠の強気男」シーゲル教授だけあって、相場の未来に希望が持てると言うか、もっと相場に金を投げ
Continue readingシーゲル教授、米中貿易問題はどうなりますか?
“ジェレミー・シーゲル「米中貿易協議が決着する確率は、マーケットの予想では80%。但し日に日に確率は下がっている。(CNBC 2019.5.29)” シーゲル教授が米中貿易問題が決着する確率について言及しています。 80
Continue reading米中合意しようよ大統領選前なんだからサア…(ジェレミー・シーゲル)
5月14日(火)のジェレミー・シーゲル教授のCNBCインタビューを確認してみます。 「トランプ大統領は2020大統領選挙で再選を狙う以上、株価を高く、経済を強く保たなければならない。株価を落として勝てるような余裕のある選
Continue reading