Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/dfentqqq/zenryoku-beikoku-kabu.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533
コンテンツへスキップ

全力米国株が全力で米国株に突っ込むブログ

アメリカ株に全財産を投資。米国株レバレッジ3倍ETF/米国株海外ニュース/市況/株価

  • はじめに
  • 総資産とポートフォリオ
  • 株取引記録
  • 旧ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

カテゴリー: 米国個別株

2019年2月9日 米国個別株

「ベゾスが脅迫された流出写真問題でアマゾンの株を手放す奴は2流」(ジム・クレイマー)

  ”ベゾス-ナショナルエンクワイアラー問題でアマゾン株を売る奴は愚か者(CNBC 2019.2.8)” ベゾス-ナショナルエンクワイアラー問題というのは、一言で言うとアマゾンのジェフ・ベゾスCEOが、タブロイド紙ナショ

Continue reading
2019年2月1日 米国個別株

アマゾン・ザ・シーソーゲーム

昨年12月下旬に一時1,300ドル台まで下落したアマゾンが1700ドル超まで戻ってきました。短期間でおよそ30%値を戻した事になります。 1月31日は2018第4Q決算がまずまず?の内容だった事を好感され、1700ドル台

Continue reading
2019年1月31日 米国個別株

GEが決算発表後プレマーケットで7%上昇

1月31日のマーケットオープン前に、GEが2018第4Qの決算を発表しました。 EPSは× : 予想22セントに対し17セントでした。 売上は◯ : 予想326億ドルに対し332.8億ドルでした。 これを受けGE株価はプ

Continue reading
2019年1月30日 米国個別株

米議員、J&Jベビーパウダー原料アスベスト検出問題に関し、情報開示要求の書簡をCEO宛に提出

   ベビーパウダーの原料タルク(滑石)にアスベストが含まれており、それが原因で卵巣がんになったという女性22人から訴訟を起こされていたジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)に対し、約5300億円の支払いを命じる評決が

Continue reading
2019年1月30日 米国個別株

決算発表後のアップル、時間外取引で株価上昇

  ”アップル上昇 EPS・売上ともに市場予測を上回る(CNBC2019.1.29)”    アップル(AAPL)が2018第4Q決算を発表し、時間外取引で株価が跳ねました(およそ+3%@159ドル)。 EPS:&nbs

Continue reading
2019年1月29日 米国個別株

キャタピラーが決算でコケたのは世界経済減退の兆しです、という風潮。本当にそうなのか。

   建機需要が前年を割り込んだ事で決算が不調だったキャタピラー(CAT)の株価は、昨晩の相場で急落しました。これにより中国経済の減速が改めて浮き彫りになったのみならず、( 建機需要は世界景気の先行指標でもあるため) 世

Continue reading
2019年1月29日 米国個別株

バタバタと倒れていく・・・

決算発表! キャタピラーはEPSと2019年ガイダンスをミスりマイナス8%超の下落。 https://www.cnbc.com/2019/01/28/caterpillar-earnings-q4-2018.html?_

Continue reading
2019年1月28日 米国個別株

いまポジションを取るならマイクロソフトこそ至高(モルガン・スタンレー)

今週アップル、アマゾン、フェイスブックといったS&P500及びナスダックの主力銘柄が相次いで決算発表を行いますが、バロンズに掲載された記事によるとモルガン・スタンレーがマイクロソフト(MSFT)を激推しだそうです

Continue reading
2019年1月25日 米国個別株

アナリストのトゥサ氏、GE株価にどこまでも水を差す

  ”好調のGE株価は根拠に乏しい(CNBC 2019.1.24)” GE株価は年初来+16%(8.78ドル)と好調です。 しかし2019年1月24日のCNBCの記事によると、JPモルガンのスティーブ・トゥサ氏は現在のG

Continue reading
2019年1月23日 米国個別株

アルトリア(MO)の株価下落が止まらない

”アルトリアの株価が下落。モルガン・スタンレーが投資判断を引き下げたため。(The Street2019.1.22)”   アルトリア・グループ(MO)の株価下落が止まりません。 2019年1月22日は取引時間中にモルガ

Continue reading
2019年1月21日 米国個別株

今年注目の米国株個別銘柄(バロンズ円卓会議2019)

  米紙バロンズの2019ラウンドテーブル(円卓会議)討論が2019年1月7日に開催されました。今年もダブルライン・キャピタル共同創業者のジェフリー・ガンドラック氏や、ゴールドマン・サックスのシニア投資ストラテジストのア

Continue reading
2019年1月20日 米国個別株

バーンスタイン30種という秘密のポートフォリオがあるらしいです

ご存知の方も多いかと思いますが、米株ブログを読んでいると様々な”種”が出てきます。 霧末さん10種、バフェット太郎さん10種、GE坊やさん30種、バニーサたん投信15種。。。 これは何も米国株ブログ村界隈に限った話ではな

Continue reading
2019年1月18日 米国個別株

今後GEの株価は40%以上下落して$5へ向かう(バロンズ)

   恐ろしい事を平気で言う・・・バロンズは。 ” GEの株価は5ドルへ(-40%)(バロンズ2019.1.17)”    記事を読むと、ジョン なんとかというリサーチ会社のゴードンとかいうアナリストが、GEが決算をミス

Continue reading
2019年1月16日 米国個別株

GEの決算発表前にJPモルガンのスティーブ・トゥサ氏がゴニョゴニョ言い出す

  JPモルガンのスティーブ・トゥサ氏が、来たる1月31日、GEが「好ましくない」決算を発表する可能性があるので投資家は注意が必要だとコメントしています。    ”GEの「好ましくない」決算発表に注意せよ。JPモルガン、

Continue reading
2019年1月16日 米国個別株

アマゾンの強気記事が増えてきましたね・・・

   アマゾン株価は1月14日の終値が1,617ドルでしたが、CNBCの番組に出演した2名のアナリストは2019年末までに2,000ドル、もしくはそれ以上になると予想しています。 ”アマゾンは「利益を生み続けるマシーン」

Continue reading
2019年1月15日 米国個別株

アップル、また不安材料が噴出

   ”アップルにチップを提供する半導体メーカーの第4Q決算が振るわず(CNBC 2019.1.14)” iPhoneに搭載するチップを提供する英国のメーカーDialog Semiconductor社の2018年第4Q決

Continue reading
2019年1月15日 米国個別株

IBM、欧州最大級の電気通信事業者の法人顧客専門子会社を買収

   ”ドイツテレコムの子会社T-システム社をIBMが買収(独ハンデルスブラット 2019.1.14)”     IBMが欧州最大級の電気通信事業者であるドイツテレコムの法人顧客専門子会社であるT-システム社

Continue reading
2019年1月14日 米国個別株

米国防総省、マイクロソフト及びGEに防衛関連契約を発注すると相次いで発表

”マイクロソフト、米国防総省から17.6億ドルの防衛関連契約を受注(ロイター2019.1.12)” 米国防総省は、軍事・防衛に関連する5年間の契約17.6億ドル(約1900億円)相当をマイクロソフトと締結すると発表した。

Continue reading
2019年1月13日 米国個別株

どの企業が1番早く時価総額1兆ドルに返り咲くか(アップル・アマゾン・グーグル・マイクロソフト)

   アップルとアマゾンは2018年に時価総額1兆ドル(約110兆円)を達成しましたが、現在は1兆ドル以下に落ち込んでいます。 ジム・クレイマーが「アップル・アマゾン・アルファベット・マイクロソフト」の4社の中で最も早く

Continue reading
2019年1月11日 米国個別株

ジェフ・ベゾスの離婚でアマゾン株主が留意すべき2つの事柄

   “ジェフ・ベゾス夫妻の離婚が株主に与える影響(CNBC 2019.1.9)” アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが奥さんのマッケンジーと離婚すると発表しました。 財産分与に関する婚前契約書や婚姻

Continue reading

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 4 5 6 7 次の記事»

プロフィール

資本主義の奴隷による全力米国株投資の記録。
2018年1月から米国株投資を開始。2018年2月〜6月で貯金を全て米国株にぶち込む。投資元本は約2400万円。
全財産を米国株に突っ込んでいるが給料は全て消費に使い切る生活をしているので新規買い付けはできない。
また現金余力ゼロなのでキャッシュが必要になった際は必要なタイミングで必要な金額分躊躇なく持ち株を売ってお金を作るスタイル。

社会人になって必要に迫られ英語修得(現在も学習中)。上司・同僚は英・米・仏・日・豪・印・露・タイetc(入れ替わり激しいので全部は覚えてない。)という国籍入り混じった組織で仕事したり(約5年)、その後英国や米国や中南米の国々関連の仕事をしたり。TOEICは2013年ごろ900点ぐらいで2019年に受けたら950点だった。しかし純ジャパ・留学経験無しなのでネイティブ相手の英語は今でも苦手意識が抜けない。米国株投資のために英字新聞や英語ネットメディアを読む事は英語学習にも投資の勉強にも良いと感じている。

読者の皆さんが沢山「米国株」ボタンを押してくれるのがブログ更新のモチベーションになっています。
いつもお読み頂きありがとうございます。
Twitterもよろしくお願いします。

本日の人気記事

  • 月末ポートフォリオ報告, 株価急落 2025年3月末総資産

          全力米国株です X (Twitter)のフォローもよろしくお願いします! 相場急落により、 2025年3月も 危...

  • ニュースまとめ, 月末ポートフォリオ報告, 株価急落, 米国経済 2025年2月末総資産

       全力米国株です X (Twitter)のフォローもよろしくお願いします! 2025年2-3月の相場急落で米国株投資...

  • 月末ポートフォリオ報告 2024年12月末総資産

       全力米国株です X (Twitter)のフォローもよろしくお願いします! 2024年12月末、全力米国株の総資産はどうなっ...

  • 株価急落 諦めが肝心です

             全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします!      2022年5月...

  • 米国経済 米国株は「デスゾーン」入り

          全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします!   このブログではすでにおなじみのマイク・ウィ...

  • 株取引記録 俺は、SPXLで行く!

         「俺は、◯◯◯◯で行く!」 ウオオオ! ダイトオオオ!!         「ダイトウがガ◯◯◯で行くなら、俺...

  • 米国経済 ガンドラック氏、リセッション入りについて思うところを呟く

    「ツイッターを辞める」と発言したガンドラック氏が、「やっぱりツイッターを続ける」と発言し帰って来たのがちょうど一週間前でした。 復...

最近の投稿

  • 2025年3月末総資産 2025年4月12日
  • 2025年2月末総資産 2025年3月8日
  • 2025年1月末総資産 2025年2月21日
  • 2024年12月末総資産 2025年1月18日
  • 2024年11月末の資産運用状況 2024年12月14日

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (13)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (17)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (11)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (23)
  • 2019年7月 (35)
  • 2019年6月 (20)
  • 2019年5月 (26)
  • 2019年4月 (39)
  • 2019年3月 (26)
  • 2019年2月 (35)
  • 2019年1月 (52)
  • 2018年12月 (30)

カテゴリー

  • その他 (21)
  • ニュースまとめ (5)
  • ブログ村 (2)
  • 月末ポートフォリオ報告 (74)
  • 株価急落 (39)
  • 株取引記録 (41)
  • 為替 (1)
  • 米国個別株 (129)
  • 米国経済 (325)
  • 自己紹介 (5)
  • 英語 (6)

最近のコメント

  • 2025年3月末総資産 に 堕天使 より
  • 2025年2月末総資産 に TOMMY より
  • 2025年2月末総資産 に 堕天使 より
  • 2024年11月末の資産運用状況 に 堕天使@山ラーメンうまい より
  • 2024年7月の資産運用状況 に 堕天使@羽が生え変わった より
  • 2024年5月の資産運用状況 に 堕天使@梅雨は嫌い より

タグ

AAPL (32) AMZN (35) BTI (3) CURE (7) FAS (4) FB (5) FRB (3) GE (11) GOOGL (5) JNJ (9) JPM (4) MA (7) MCD (4) MO (16) MSFT (15) PG (3) PM (6) S&P500予想 (8) SPXL (23) TECL (16) TMF (7) TQQQ (14) V (7) XOM (3) インフレ (8) ウォーレン・バフェット (15) ガンドラック (5) コロナウィルス (4) サーキットブレーカー (4) ジェイミー・ダイモン (4) ジェフ・ベゾス (4) ジェレミー・シーゲル (41) ジェローム・パウエル (17) ジム・クレイマー (21) ドナルド・トランプ (5) ボーグル (3) マイク・ウィルソン (12) ラリー・カルプ (5) リセッション (13) 月末総資産 (50) 株価急落 (24) 総資産 (6) 英語 (6) 質問箱 (8) 逆イールド (4)
WordPress Theme: Maxwell by ThemeZee.